AI絵師は絵師じゃない?絵師を名乗ってはいけないのか。

AIイラスト 炎上 絵師じゃない 嫌い
  • URLをコピーしました!

近年話題化している、AI絵師。
技術の発展が注目になる一方で、AIを使ってイラスト制作する方を「絵師じゃない」「絵師を名乗るな」等、否定的な意見も散見されます。

ネットでの否定派・肯定派の意見も交えた上で、筆者の個人的な意見を紹介していきます。

目次(Tapでジャンプ)

そもそも、AI絵師は「絵師」なのか?

そもそも「絵師」の意味

絵を描く人、絵描き、という意味の語。 一般的な意味合いでは画業をなりわいとする人を指す。 インターネットスラングとして、絵(イラスト)を描きインターネットなどを通じて公開している者を絵師と呼ぶことも多々ある。 プロ・アマ問わず用いられ、どちらかと言えば好意的、肯定的な意味合いを込めて用いられる。

https://www.weblio.jp/

ある一定の見方(絵を作っている)では、AI絵師は絵師ではある。

ただし、"絵師"という呼び名は、好意的・肯定的な意味を込めた呼び名で用いられるのが一般的、という面からみると、否定的な声を持つ方から見ると「絵師ではない」という面もある。

ぷい

絵"師"というのは、「師範」等の、教えを説く人の意味合いが強いよね。

AI生成は今や誰でも使えるツールだから、"師"という表現に違和感を持ってしまう方も居ると思います。

AI絵師は、「絵師」を名乗るべきなのか?

特に法律で制限されている訳でもないので、"AI絵師"、"絵師"と名乗るのは自由
ただ、後述の理由から、「絵師ではない」という意見が発生するのは事実だと思います。

一般的に「絵師」 = 「手描き絵師」を指す

そもそも、従来からイラストの制作方法として、手描きで描く人に向けて「絵師」という呼び名が用いられている傾向にあります。
これはAI登場前からも同様で、例えばCGでイラスト調の素晴らしい画像を作成したとしても、それはCGクリエイターとして扱われます。

"師"ではない

また、前述の「絵師の意味」と同様に、"師"という言葉は師範や尊敬の意味が強い言葉であり、
根本的に「手描きでここまで描けるのは凄い」という評価基準の元、「絵師」と呼ばれている可能性もあります。

その為、AI生成クリエイターは誰でも生成できる、そのため"師"と呼ぶに値しないそもそも絵師じゃない。という意見が発生しているのかも知れません。

そもそも描いていない・プロセスが大きく異なる

AI生成クリエイターは、自らの手で"描いている"比重が少ない為、第三者から見ると「絵師ではない(描いていない)」という意見が発生します。

ネット上でのAI絵師に対する意見

AI絵師はそもそも描いていないので、"描いた"という表現の強い、"絵師"という言葉を使うのが違和感

AIが出力した"回答"を「自分で描いた」というのはおかしい

ChatGPTの答え

AI絵師が絵師を名乗ることは、一般的には正確ではありません。
なぜなら、絵師という用語は人間の作家を指すことが一般的であり、AI絵師は人間の絵師とは異なる技術とプロセスを使用しています。
しかし、AI絵師が絵を描くことによって、新しいアート形式や創造性の表現方法が生まれる可能性もあります。

"絵師"として認められるべきというのは、主にAI絵師側の主張であり、第三者からすると、AI絵と手描きの絵は区別するべきものであるという意見が一般的です。

現に各種イラスト投稿サービスや、画像素材サービスでは、AI生成除外機能が存在します。
これは多くのユーザーが、AI生成ではない手描きのイラストや、人間が撮った写真を求めているからです。

その為、一般的な絵師と混同される「絵師」という表現や、自分で「描いた」といった表現は避けることで、正しい評価を得られると思います。

では、AI絵師が名乗るべき名は何なのか?

AI絵師、AI生成師、AI絵生成師、AIクリエイター、AI指示師、AI絵士...等

生成した、指示した、作った、AIを使って描いた、等

第三者が正しく評価を行えるよう、"AIを使っている"事を明記し、従来の絵師のプロセスと同様と混同しないよう発信する事で、炎上や否定的な意見を軽減する事が出来ると思います。

一部画像出典元:Freepik
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の著者情報

ぷいのアバター ぷい 編集長

PUIZU編集長のぷいです。猫が大好きです。猫に役立つ、喜ぶグッズの紹介や、私自身の趣味であるイラスト制作やPC・ガジェット、その他豆知識的な役立つ情報の発信を行っていきます。

目次<small>(Tapでジャンプ)</small>